6か月のゴルパピのトイレ問題

うちのゴールデンパピー「もこ」、気づけばもう生後6か月。
かわいい盛りなんだけど、トイレ事情にはほんの少しヤキモキ…。
犬部屋に置いたトイレ、何度誘ってもあまりおしっこしてくれず。だけどリビングのトイレでは「大」も「小」も両方バッチリ。なぜ…?
ドッグトレーナーさんに相談したら、「犬部屋のトイレは網がトイレシートにぴったりくっついてて、足が濡れちゃうから嫌なのかも」とのこと。…確かにおしっこスタンプには飼い主も悩まされていました。おしっこするたび床には足跡、これを毎回ふき取っていました。
高床式トイレ導入!その名もINULABO (イヌラボ) XXLサイズ
ということで、 INULABO 犬トイレ 高床式 XXLサイズ をポチッと導入してみました。レビューでは「大型犬でもOK」「足が濡れない」って書いてあったし、どんなもんかと…
開封直後の感想…

想像以上に大きい!🤣玄関いっぱいいっぱい…!



サイズは102×72cmの超ビッグサイズ。なのに軽量で2kgほどらしい 。部屋に置いてみたら「でかっ!」と驚いたけど、大は小を兼ねる…というか、もこちゃんも乗り心地良さそうにしてる…ベッドじゃないよ💦
滑り止め付きで動きにくいし、網と本体の高さ差(約2cm)は思ってた以上にあって、網がたわんで結局足がシートについちゃう…なんてことも無さそう 。20kgオーバーのもこが乗ってもビクともしない丈夫さ、飼い主も安心。
いたずらポイント注意点!シートのセットは念入りに

ただ、ひとつ気をつけたいのは、トイレシートを端っこまでしっかり入れないと、網とトレーの隙間からシートがはみ出しちゃうこと。うちは案の定、シートをひっぱり出して「いたずらタイム」に突入しようとしました…💦
それから、網をパチっと止める取っ手部分。ここを外そうとしていたので壁側につけるようにして、外されないようにしました。
→ いたずら好きワンコには、シートの端もしっかり固定が吉!取っ手の向きも要注意!
まとめ
XXLがバッチリだったから、次はリビング用にMサイズとかLサイズも視野に入れたいところ。サイズ展開豊富なので、部屋ごとに使い分けできるのも◎!
ちょっとだけ大きいサイズはお値段は高め?でも、うちは後悔しませんでした!
項目 | 感想 |
---|---|
試したサイズXXL | 大きいけど大型犬も余裕で乗れる! |
丈夫さ | 滑り止め&高床設計で20kg以上でも安心!たわむ様子も無し! |
注意点 | シートは端までしっかりしまう!取っ手いたずら注意! |
足濡れ | おしっこスタンプ無し!足が濡れないのはワンコも飼い主にも嬉しい! |
お部屋のトイレでおしっこ成功!!✨
とりあえず高床式トイレを導入してみましたが、なんと失敗することなく犬部屋でもおしっこができました…!うんちの方は、お部屋以外でする癖が付きつつあるのか、リビングかお外でしかしてくれてませんが…💦
とりあえず、おしっこだけでも快適にお部屋でしてくれたら、お仕事中も安心なので良かったです…!
しかしながら、まだ設置したばかり。今後どう転ぶか、また報告しますね📝
✅今回試した商品はこちら
🏷️INULABO 高床式犬トイレ
今後のトイレ成功率、乞うご期待です!
コメント